PR ガジェット

【イヤホンレビュー】耳を塞がず音楽を楽しみたい方におすすめ【SOUNDPEATS CCイヤーカフイヤホン】

でんでん
でんでん

もうカナル型には戻れないかも・・・

SOUNDPEATS CCイヤーカフイヤホンは、SOUNDPEATSから発売されているイヤーカフ型イヤホンです。

(元々の名前はPearlClip Proだったそうですが、イヤホンの形から想起される「C」の形から想起しやすい命名になったそうです!)

低価格帯ですが、完全ワイヤレス、軽量、マルチポイント接続、左右を自由に使えるなど痒い所に手が届く豊富な機能も魅力的です。

今回の記事では、イヤーカフ型イヤホン初体験の筆者が実際に使ってみてどんな製品かレビューしていきます!

PR

  • 本記事はSOUNDPEATS様から商品提供をいただきレビューしています。


クーポンコード

SPCCP05PR11

SOUNDPEATSについて

SOUNDPEATS(サウンドピーツ)は、コストパフォーマンスの高いイヤホンを発売しているブランドです。

「「音」の世界に没頭できるイヤホンは、今や私たちに欠かせない存在になっており。高品質のイヤホンは一部の人が手にするものではなく、全ての人が日常的に使うものとする世界を実現したい」との考えから、高品質のイヤホンを「もっと気軽に、多様に使って欲しい」との願いで様々なイヤホンを販売しています。

2025年現在15年以上の歴史があり、世界30の国・地域で累計3,000万台のイヤホンを販売しています。

公式サイト:https://jp.soundpeats.com/

イヤーカフ型イヤホンとは?

イヤーカフ型イヤホンとは、耳に挟むように装着するスタイルのイヤホンで、一般的なカナル型(耳の中に差し込むタイプ)やインナーイヤー型とは異なり、耳のふちに引っかけるようにして装着します。

耳の穴をふさがない設計が特徴で周囲の音が聞こえやすいため、屋外での使用や「ながら聴き」にも適しています。

見た目がファッションアイテムの「イヤーカフ」に似ていることから命名されています。

イヤホンとしての機能性だけでなく、その名前からも分かるようにアクセサリーとしてのデザイン性を兼ね備えている点も魅力です。

耳への圧迫感が少なく、長時間装着しても疲れにくいというメリットがあります。

スペック表

タイトル説明
特徴・Bluetooth 5.4対応
・シリコン素材
・最適なフィット感
・耳に挟むイヤーカフ型デザイン
・耳を塞がない構造
・片側約5gの軽量設計
・急速充電対応
・左右気にせず収納
・12mmデュアルマグネットダイナミックドライバー搭載
・ダイナミックEQ対応
・ムービーモード(3Dオーディオ)
・独自の音漏れ防止技術
・0.06秒低遅延ゲームモード
・AI ENC通話ノイズキャンセリング
・マルチポイント接続対応
タイプワイヤレス
形式イヤーカフ型
本体操作タッチ
素材肌に触れる部分:すべてシリコン製
ワイヤー部分:ニッケルチタン形状記憶合金
ドライバー方式12mmデュアルマグネットダイナミックドライバー
再生周波数帯域20Hz—20KHz
対応コーデックAAC/SBC
BluetoothバージョンBluetooth5.4
最大持続時間(単体)6時間
最大持続時間(ケース込み)24時間
重量(片側)約5g
重量(充電ケース込み)約47.34g
サイズ (片側)31.34×14.69×29.05mm
サイズ (充電ケース)72.21×24.15×45.53mm
充電時間(イヤホン)約32分
充電時間 (充電ケース)約106分
充電コネクタUSB Type-C
内蔵マイク片側1基
急速充電対応
左右気にせず収納対応
ダイナミックEQ対応
ムービーモード(3Dオーディオ)対応
通話用(ENC)ノイズキャンセリング対応(AI駆使)
風切り音低減対応
マルチポイント対応
専用アプリ
※アプリとイヤホンのファームウェアバージョンを最新バージョンに更新する必要あり
対応
付属品SOUNDPEATS CCイヤーカフイヤホン本体
充電ケース
Type-C充電ケーブル
日本語取扱説明書
アプリガイドカード
スペック表

外装

まずはSOUNDPEATS CCイヤーカフイヤホンの外装からチェックしていきます。

価格は7,280円と低価格帯ですが、箱には光沢もあり、上箱と下箱がぴったりでゆっくり開く(Apple製品でよくある開ける時にワクワクする箱)高級感あふれる仕上がりになっています。

価格を抑えつつも、こういった箇所でも良い意味で値段を感じさせないのはさすがSOUNDPEATS製品ですね。

中身

付属品

まずは内容物を見ていきます。

本体の他には以下の付属品が入っています。

  • 簡易な説明書
  • アプリの説明
  • A to Cケーブル
  • シール

本体がType-Cで充電できるのは嬉しいポイントですが、個人的には根本もType C だと嬉しかったです。

おまけでついているシールがとても可愛く、貼るのが楽しみです。

本体

本体は全体がブラックで高級感があり、購入時にはしっかりと絶縁シールも貼られていました。

SOUNDPEATS のロゴも主張が小さめに入っており、全体的に価格以上に見える仕上がりです。

装着感

肌に触れる部分は柔らかいシリコン素材なため、付けていて耳が痛くなったり不快感を感じることは一切ありませんでした。

筆者自身はカナル型イヤホンを長時間付けていると耳が痛くなる経験がよくあるため、同じ経験を持たれる方にとってこの点は非常に大きなメリットかと思います。

また、耳の内部に入れることがないため中耳炎など耳に不安がある方でも使用できます。

周囲の音も問題なく聞こえるため、音に没入したい時より普段使いでBGMとして音楽を聴きたい際などに最適です。

CC夹正确佩戴角度

初めての場合装着方法に戸惑いますが、上記画像の角度で装着するのが最適となっています。

おすすめポイント

耳にはさむイヤーカフ型

1番の特徴であり、他との差別化はこの点です。

  • 周囲の音を聞きながら音楽を楽しめる
  • 耳の穴が痛くならない
  • 耳垢や中耳炎などから耳の保護を意識している方でも使いやすい

などなど、カナル型やインナーイヤー型と比較した際にメリットが多くあります。

本体素材・重量

本体のうち耳に触れる部分がシリコン素材で作られており、非常に肌にさやしいです。

また、片耳5gの軽さで付けていることを忘れられるくらいの装着感になっていました。

これだけの肌への優しさ・軽量感を実現しつつも筆者が何度か生活の中でウォーキング、ジムなどで使用した際もずり落ちたりすることはありませんでした。

自由な収納

左右を区別することなく、自由に収納することができます。

それぞれのイヤホン自体には左右の区別がなく、ケースに収納したタイミングでリセットされ、左右が決まる仕組みになっているそうです。

急速充電

10分の充電で2時間の再生が可能です。

外出前に充電忘れに気づいても、緊急で10分充電することで移動時間は持ちそうな再生可能時間で素晴らしいです。

豊富な設定

専用アプリであるPeatsAudioで以下のようなな設定が可能です。

  • タッチ操作のカスタマイズ
  •   音声ガイダンスの音量調整
  •   イコライザー調整
  •   ダイナミックEQのON/OFF切り替え

音質にこだわる方などはアプリでカスタマイズしてみてください!

でんでん
でんでん

個人的には開封後調整無しで使っても違和感のない音質でした!

お得な情報!

お得情報!

今回の記事のためにSPUNDPEATSさんからAmazonで利用可能なクーポンコードをいただきました!

クーポンコード:SPCCP05PR11

上記コードを入力いただくことで5%OFFとなり、すでにコスパに良い本製品がさらにお得に購入できます。

利用期限は6月30日までです。

お悩みの方はこの機会にぜひ!


総評

良い点

  • 7000円台で買えるコスパの良さ
  • 付けていることを忘れるくらいのフィット感
  • 左右の区別なし
  • 急速充電対応
  • Type-Cで充電可能
  • その他豊富な機能・設定

イマイチな点

  • (仕方ないですが)多少の音漏れ
  • 慣れるまで少し装着に手間取る

これまでカナル型イヤホンをずっと使っていましたが、イヤーカフ型イヤホンの良さに気づける製品だと感じました。

イヤーカフ型のイヤホンを検討されている方は入門にぴったりなコスパ最高製品だと思います!

自分に合うイヤホンを探されている方はぜひ!

  • この記事を書いた人

でんでん

26歳 | 5年目プログラマー | リモートワーカー
誰でも分かりやすくITで生活を豊かに出来る記事を目指しています

-PR, ガジェット
-, , , ,